朝、突然のiPhone6のバッテリーが膨張 牛久市からネットで調べ、スマップルつくば店へ
カテゴリ:修理ブログ
Contents
iPhoneのバッテリーの膨張は場合によっては液晶画面も破損します
朝、突然の出来事でした
液晶が裏から押されて変色していました
バッテリーの膨張は液晶が押されて変なにじみが出たり予兆があります
今回もも中心付近が紫色になっていました。
画面を固定しているねじをとってすぐ確認
この状態で画面がつくか確認です
今回は、画面が破損していませんでした
液晶と基板をつなげるフィルムケーブルが引っ張られている状態である意味バランスがとられ画面がついていて、写真の様にねじを外し画面をすこし持ち上げただけで破損することがあります。
iPhone6のバッテリー膨張です
バッテリーが膨張している様子がわかる写真は難しいです
今回ははっきり撮影できました。
iPhoneバッテリー交換で作業終了
バッテリーを取り除いて動作チェック
問題なく動作しました
このまま、専用の両面テープを張り付け修理完了です
茨城県牛久市からご来店
常磐線ひたち野うしく駅近辺は、学園東大通、学園西大通、牛久学園大通と3つの幹線道路がありつくば市への行き来は便利です。
スマップルつくば店は学園東大通に面しています。天久保二丁目南交差点の場所にありばんどう太郎さんの横になりますのでわかりやすい場所にあります。
最近のiPhoneバッテリー交換の記事はこちらをチェック
充電してもiPhone7の電池のマークが出ない・ポンと音が出ないという持ち込み つくば市柴崎
>>バッテリー交換の検査についてはコチラ<<
iPhone6の最新修理はこちら
iPhone6の画面が真っ黒に 画面交換すると「iPhoneは使用できません」というメッセージが (つくば市春日)
2019年07月28日