iPhoneXの画面交換の依頼が増えてきました
カテゴリ:修理ブログ
iPhoneXは普通に分解して、組み立てるだけなら10分ぐらいで修理できます。基板にいろいろとトラップが仕掛けられているので慎重に分解していきます。
最近、イヤースピーカー部の光センサーも重要なこともわかりました。ここを外すのも従来のiPhoneとは違い外しにくい印象があります。そのため、文鎮化したiPhoneを買い取り転用すると修理時間がより短縮されますが、TrueToneが表示されていても反応がないかもしれません。これは不正確な情報です。iPhone8の修理ではすでにわかっています。
iPhoneXに線が入ったので交換希望
久々の修理です。まだ、顔認証センサーを壊したことがないので緊張です。よく考えると4月はなかったような気がしました。
Twitterではよく見かける画面です。
分解、仮組をすると顔認証の破損の有無がわかります
今回も大丈夫でした。これで8回連続ノーミスです。もうカウントしないでおきます。
お客様の許可を頂き背景を出しています。「上にスワイプしてロック解除」と書かれていれば破損はしていません。
破損すると「FaceIDがアクティぺートされていません」みたいなことが表示されるのかなと思います。ホームボタンのあるiPhoneみたいに。
全ての機能が使えるようになり引き渡しです
邪魔な縦線が入り使いにくかったのですが、これでまともに使えると大変満足していました。
iPhoneX廉価版 有機EL入荷
スマップルつくば店では、多少機能が劣りますが安いものが入手できました。
今までのものとの違い
・若干暗め
・色彩の補正がない
今までも存在はしていたのですが、エラーが多く出せるものではなかったそうですが、テストを重ねようやく世に出てきたと発売元から説明を聞きました。本日も修理しましたが、それほど違和感もなく使えました。
ただし、明るさをMAXにしている方には推奨できませんのでご相談ください。
5月29日現在、27,000円(税込み)で対応させていただきます。競合店の最安のお店との差は250円程度でした。つくば市より南、西の地区の方はご検討ください。
2019年05月29日