バキバキに割れて画面が歪んだiPhone6s
カテゴリ:修理ブログ
画面が粉々でバッテリーも膨張したみたいです
という持ち込みでした。
SNSに投稿される壊れたiPhoneの写真みたいで私たちは少し見慣れた感じでしょうか。
粉々になった画面でもうちょっとひどいパターンはお店に飾ってあります。
バッテリーが膨張しているようにも見えます。iPhoneのバッテリーは徐々に膨張することもあれば一晩でなることもあります。分解してみないとわかりません。
iPhone6sを分解
分解前は、画面はきれいに映っていてタッチも問題なしでした。
分解するとバッテリーは無事でした。仮組をして、バッテリーの劣化具合を見ても問題ない状態でしたのでこのままiPhone6sの画面交換作業をしました。
iPhone修理では分解が一番気を使います
最近は、画面裏にある背面の金属プレートのねじがきつく知れにくいことが多いです。
ニッパーを使ってみるといいという情報を得て実践です
練習をいっぱいしたので、修理中も対応できるようになりました。少しお時間がかかりますが、こっちのプランは、ねじの欠損もないので無料です。急ぎの場合は、100円頂いております。
画面以外の部品は純正品なので原則すべて元に戻します。
ホームボタンは、指紋認証があり基板に紐づけされているので損傷しないように慎重にはがします。
全てバラバラにできたので、組み立てて動作テストをします。
検査はホームボタン、電話、カメラ大体この辺が中心になります
きれいに仕上がりました。
お客様も一連の作業を見ていたので一時はどうなるかと思ったのですが、スマップルつくば店で修理してよかったといっていました。
2019年05月18日