画面交換したiPhone ん!? 画面がはまらない! 電池が微妙に膨張!?
カテゴリ:修理ブログ
結城郡八千代町より持ち込みです。つくば市よりも西になりますと、下妻市や筑西市からの持ち込みが多いです。遠いところだと古河市でしょうか。過去に、当店のうわさを聞いて小山市から来た方もいます!
iPhone7のタッチ不良での持ち込みです。以前水戸市のお店で交換したといっていました。
開けてみると、水没・・・
以前修理した業者さんにすべてやってもらったそうです
画面を開くと・・・
ICチップを保護するカバーが取れている
分解していくと、この修理業者さんとても丁寧な仕事しています。
多くの業者さんは、固定ガードというプラスチックみたいなものはそのままですが、しっかり接着しています。
水没修理というのもあるのかもしれませんが、中もきれいになっています。ひどい業者さんは、水没でも指紋べたべたです
推測ですが、この段階ではいくら技術があっても粗悪な部品ではになります・・・ 絶縁はしていませんでしたけど ふつうやる人は私が知っている店舗で当店以外に2店舗ぐらいです
画面の取り付けが完了して閉じることができない!
いつもなら写真の前ですが。。。
よく見ると、電池が膨張?
いつもならこの写真が1枚目でしょうか
基板や周りの部品よりも電池が少し浮いている感じがします
多くの場合は空気が入っているのですが、電池の成分が膨張しています
これは私の経験では2個目かなと思います
バッテリーも交換しました。その際、水没もあったので、テスターで検査し、問題ありませんでした
無事修理完了です。画面がはまらなかったのは正直焦りました
左が今回のバッテリーです。中央は通常の熱さです。右は店舗に飾ってある典型的な膨張バッテリーです
すこし厚みがあるだけで(1mmもない)画面がはまりませんでした
今回は、丁寧な仕事で部品が悪いのかなとも思ったのですが、原因はバッテリーの膨張による画面の破損でした
2019年03月14日