タッチの反応が鈍く通話が聞こえない!
カテゴリ:修理ブログ
#春から筑波
というキーワードが飛び交いはじめるこの時期のスマップルつくば店です
本日は、筑波大学入試の合格発表の日です
部活、サークル、同好会の勧誘がはじまる季節です
また、来る学生生活の準備でつくば市に来てどのようなお店があるのかという生活面でも生かされているのかなと思います
iPhone修理のお店もあるので覚えておくと便利です
iPhone7留学生の持ち込みです
自撮りカメラ付近が激しく破損しています。電話を受けることはできても聞くことができないそうです
見てみると、耳を当てると画面をロックする(近接)センサーが取れています
当店では、破損している部分について、その部品も交換希望か確認します。
今回は、不要ということでそのまま修理に
通話が聞こえないということでイヤースピーカーの破損も検討しましたが、意外と丈夫ということを伝えました。
また、自撮り(イン)カメラがむき出しになっているので、スピーカーとフレックスケーブルが圧着されていない可能性が高く問題ないと思いました
画面をはめると、音が聞こえました
今回は、バッテリーも同時に交換しました。
留学生も翻訳を含め生活の情報集めにかなり使い込むそうです
文字はロシア語ですがカザフスタンからの留学だそうです
また、モバイルSuicaを使用しているそうで、対応パネルをセレクト。問題なく動作しました。
iPhone7以降は、ApplePayの動作がおかしくなることがあります
これは画面に機能の一部があるためといわれています
※簡単に説明できないのでこれ以上突っ込まないでください
対応していない画面は、パソコンのICリーダーで履歴などの確認ができません
今まで使用できていたものでも、ソフトウエアアップーデートで機能が制限されたり、逆に今まで反応していなかったものが普通に使えるようになったりとよくわからないことがあります。この点から、安定している画面を確認してください。
スマップルつくば店では、iPhone7以降のガラス割れにてApplePayのご利用で安定した動作をしている画面がありますのでご相談ください。
2019年03月08日