スマップルつくば店で取り扱いしているiPhoneの画面
Contents
iPhone5からiPhone8までの交換部品の紹介
一般普及画面(スーパーコピー):第2世代
街の修理屋さんで交換している普及品です
とても安価であることが特徴です
色合いは本物に近いものの、バックライトが暗いため純正品を隣に置くと白は鉛色に見えます
タッチの反応は鈍く、アイコン下の文字2個以上スライドさせてから反応します
※タッチのスライドやフリックの入力はワンテンポ遅れる感じです。
画面が割れるとフリーズしやすく、ゴーストタッチも多く見受けられます
取り付け後後悔する方も多く、割り切りでのご利用を推奨します
iPhoneSEはお勧めできません
修理価格(税込)
iPhone5s 7,500円、iPhoneSE 7,500円
iPhone6 7,600円 iPhone6Plus 8,500円
iPhone6s 8,000円、iPhone6sPlus 8,500円
iPhone7 8,000円、iPhone7Plus 8,500円
iPhone8 8,000円、iPhone8Plus 8,500円
高品質画面(インセルコピー):第3世代
2019年秋ごろから、出始めた画面です
やや高価です
画面の表示方式が純正品と同じなので色、明るさ、タッチの反応は見分けがつかないくらいです
正直なところ、ロゴが無いだけという印象です
※純正品の隣に置くと若干暗く感じることもありますがそれほど気になりません
iPhone8以降に搭載されている機能のTrueTone(明るさの自動調整・ホワイトバランス)を専用工具で引き継ぐことがでます。
多くのお客様が、満足していただける代用品です。
修理価格(税込)
iPhone6 9 ,600円
iPhone6s 10,900円、iPhone6sPlus 13,500円
iPhone7 12,500円、iPhone7Plus 14,100円
iPhone8 13800円、iPhone8Plus 15,200円
※TrueTine工賃1,100円
再生画面(液晶純正再生品)
本体とつながる大切な部分は本物で、シミなどの無い破損した画面にガラスを新たに取り付け再利用したものです
とても高価です
ロゴを塗ったりシールを付けたりしています
専門店もあるくらいで、コピー画面とも違い相性問題は発生しないです
画面の明るさは純正とほぼ同じです
再生品なので、製造工場により、ガラスにばらつきは出ます
※ガラスが割れると、純正品の割れ方をするものもあればコピー品と同じ感じのものもあります
iPhone7、iPhone8で利用するApplePayは正常に動作します。コピー品は動かなくなることもあります。
液晶が丈夫なので、ゴーストタッチの可能性はコピー品よりも確率は下がります
修理価格(税込)
iPhone5s 12,800円、iPhoneSE 12,800円
iPhone6 13,500円、iPhone6Plus 14,600円
iPhone6s 14,600円、iPhone6sPlus 16,500円
iPhone7 16,500円、iPhone7Plus 18,000円
iPhone8 17,500円、iPhone8Plus 19,200円
※TrueTine工賃1,100円
iPhoneX以降の画面
インセル液晶コピー
iPhoneXRとiPhone11は液晶モデルですが、有機ELをダウングレードしたものもあります
iPhoneの有機ELのコピー品が高価ということで安価な代替品として出てきました。
明るさは有機ELの5~7割程度に落ちます。色合いもやや暗く感じます。
画質は有機ELと比較しざらつき感があります
TrueToneに対応しており、専用工具で書き換えをすると明るさが2割減程度の印象です
画面周りの黒い枠がやや太く、ここからタッチが反応しないこともあり不良率がやや高めという欠点もあります
タッチの反応は、製造される工場によりピンキリです
修理価格はHPを参照してください
有機EL硬質コピー
多くの修理店採用している有機ELの画面です
純正品は軟質といわれるものです
軟質と比較し安価です
※いずれ液晶に質を落としたものがなくなるかもしれません
画面周囲の黒い枠がやや太いのが特徴です
明るさは2~3割落ちます
タッチの反応は製造される工場によりピンキリです
TrueToneに対応しており、専用工具で書き換えをすると、明るさは1割減という感じになります
軟質液晶コピー
有機ELのコピーが製造された初代です
価格は非常に高価で、純正品と同じ構造です
画面周りの黒い枠も純正品と同じ幅です。
電源を落とすと、ほかのコピー品同様、画面が黒というよりも茶色に見えます
明るさは1割程度落ちます
タッチの反応は、第2世代のコピー画面の様に悪くワンテンポ遅れる印象があります
(スマップルつくば店では、タッチの反応が悪すぎるとの判断で採用を見送っています)
再生品
有機ELの再生品は事実上ありません
アップルIDを忘れて使えなくなってしまったiPhoneのパーツ撮りで出ているようなものです
TrueToneを専用工具で書き換えないと、白が青っぽくなるので業者さんに確認が必要です
最終更新日 2020年9月7日 文章の表現をすこし変更
2020年06月07日