iPadAir2画面交換はスマップルつくば店にお任せ
カテゴリ:修理ブログ
Contents
つくば市よりiPadAir2を落としてしまい画面を割ってしまったとの持ち込み
iPad修理はしばらくお休みしていましたが、修理の要望が多く再開いたしました。交換した部品の処分の都合上バッテリーは見合わせています。スマップルつくば店では基本的にはお取り寄せになります。
画面が割れタッチが反応しないiPad
画面が割れていてタッチが反応しません
ホームボタンや電源ボタンは反応しています
ゴーストタッチが怖いのでバッテリーを外します
画面を開くだけで一苦労です
画面とフレームは強力な粘着テープでくっついています
写真の様にペットボトルの様な材質のもので基板とバッテリーを離します
これで電源は入りません
※ゴーストタッチとは画面が勝手に反応する現象です
iPadAir2にははんだの技術が必要
L字のパーツははんだ付けされています
0.5mmの精度の技術が必要といわれています
この部品は新しいパーツについていないことが多いので外し交換部品につけます
このパーツがないと電源ボタンを短く押したときの反応がなくなります
ホームボタンは外すよりも貼り付けが重要
ホームボタンを固定する金具に両面テープの残骸があります
きれいに取らないと新しい画面につけた後外れやすくなります
指紋認証するので壊さないように注意して取り外し、作業します
iPadAir2の画面交換終わりました
写真は圧着という作業です
iPadは画面とフレームは強力な両面テープで貼りついています
9割が粘着テープはずしといってもいいくらいです
2時間程度で作業機終了しますが圧着はできるだけ長くやっていたいです
お客様より
データが取り出せない状況になってしまい、今回修理して助かりました。部品が高価という説明を聞きそれでも周りより格安でやってもらい助かりました
スマップルつくば店
iPadAir2は液晶と画面がiPhoneの画面の様にくっついているため画面が高額になります。本来、はんだ付けなどの作業工賃もいただきたいのですがあまりにも高額になってしまうため採算度外視で対応させていただいております。
iPad修理は採算度外視でやっているのでカードでのお支払いはご遠慮ください。
スマップルつくば店 学園東大通沿い 筑波大学方面 ばんどう太郎さんの隣にあります!
スマップル つくば店
茨城県つくば市天久保2-15-7 天久保テナント101
TEL 029-895-4629
iPhone修理
液晶ガラス・バッテリー・充電の不具合・ホーボタン・電源ボタン・ボリュームボタン・マナーモードのスイッチなどに対応
iPhone修理は筑波大学前のスマップルつくば店で約30分でデータもそのまま!当店ではiPhone液晶ガラス、電池、ボタン類、充電トラブルなどの修理をいたします。つくば、土浦、石岡、筑西、桜川、牛久、坂東、常総、守谷、下妻からのご利用が便利です。
2019年10月05日