iPhoneの画面が勝手に反応しているときは
カテゴリ:お役立ち情報
スマップルつくば店です
ガラスが割れてから画面が勝手に反応しているというお問い合わせがたまに寄せられます
対処方法としては、電源をOFFにすることです
これができない場合はパソコンへのバックアップになるのですが、いつも使っているパソコンであればバックアップを取ることが可能です。そうでない場合はアップルの正規サポートは待っていられないでしょう。
当店の持ち込みでよくあるのは、
このようなメッセージが出ているパターンです。残り時間がある場合は、画面交換でデータが残ります。
このように「iTunesに接続」と書かれている場合は、データは戻りません。
稀に、iTunesで「修復」で戻ることもあるらしいのですが、初期化(復元)が一般です。→復元は期待しないでください
画面が割れて、タッチが向かってに動く(ゴーストタッチ)現象が出たら、Phone修理店で画面交換をしてもらうことがデータを確実に残す近道です。
—–
スマップル つくば店
茨城県つくば市天久保2-15-7 天久保テナント101
TEL 029-895-4629
iPhone修理
液晶ガラス・バッテリー・充電の不具合・ホーボタン・電源ボタン・ボリュームボタン・マナーモードのスイッチなどに対応
iPhone修理は筑波大学前のスマップルつくば店で約30分でデータもそのまま!当店ではiPhone液晶ガラス、電池、ボタン類、充電トラブルなどの修理をいたします。つくば、土浦、石岡、筑西、桜川、牛久、坂東、常総、守谷、下妻からのご利用が便利です。
HP iPhone修理のスマップルつくば店
http://iphonetsukuba.com
facebook スマップル・つくば店
https://www.facebook.com/スマップル-つくば店-547491619067120/
Twitter iPhone修理スマップルつくば
Tweets by smapple_tsukuba
2019年01月13日